サイト内の現在位置


サービス一覧 展開・運用業務支援サービス
展開・運用業務支援サービスは、ICT機器のライフサイクル全般で必要な業務をまとめて行うことができるサービスです。
ICT機器の展開時に必要になってくるイメージ作成やキッティング、また運用時の代替機出荷やセンドバック保守、動産総合保険や終了時の回収・データ消去など、手間のかかる業務を代行し、お客様のご負担を軽減します。
特長
ICT機器の初期設定にかかる時間を減らして業務効率化
ICT機器は、買ったままで使用する事はほとんどなく、会社ごとに様々なアプリケーション導入や設定をおこなう必要があります。これらは、各ユーザーで実施する、情報システム部門で一括して実施する、などのパターンがありますが、想像以上に時間がかかり、またユーザーがおこなう場合は問い合わせ対応も必要です。これらの初期設定業務をアウトソースすることで、ユーザーがすぐにICT機器を使用できるようにします。クローニングや個別設定などにも対応します。
端末故障時の業務中断を最小化します
パソコンなどのICT機器が故障してしまった場合、業務の中断を最小にするため、早急に対応する必要があります。ユーザーは各メーカーが提供する保守サービスを利用することはもちろん、当社が提供する代替機付きセンドバック保守サービスもご利用いただけます(保有する代替機の台数は事前にお客様と取り決めが必要です)。また、万一の事故による修復困難な破損、盗難・紛失などに対しても、全ての機器に付保された動産総合保険によってその損害をカバーすることができます。
契約終了後の対応も安心です
端末は、使用が終了した後でも、情報漏えい防止や環境対策のために、適切な処理をおこなう必要があります。
契約終了後は、機器の撤去と回収を、お客様の指示に基づき当社が行います。
回収後、PCのHDD内データを当社センターにてデータ消去ソフトウェアを使用して消去します。これにより、PC処分時に発生する情報漏えいを防止できます。必要に応じてデータ消去作業の報告書もご提供します。
消去完了した機器は、適切に処分をします。
サービスメニュー
ICT機器展開業務支援
ICT機器の展開時に必要となる下記のような業務を当社がお客様に代わって実施します。
- ・マスターイメージ作成支援
- ・キッティング作業
- ・各種ラベル貼付
- ・拠点への配送
ICT機器運用業務支援
ICT機器を運用する上で発生する下記のような業務を当社がお客様に代わって実施します。
- ・代替機付きセンドバック保守
- ・動産総合保険
- ・撤去/回収
- ・内蔵ドライブのデータ消去
- ・機器の処分(廃棄/リサイクルなど)
サービス内容
サービス内容
NECキャピタルソリューショングループでサービスを提供
キッティング・サービスデスク・リサイクル等のサービスを提供する100%子会社「キャピテック&リブートテクノロジーサービス株式会社」を活用し、NECキャピタルソリューショングループでシームレスに連携したサービスを提供します。
安定したキッティング作業品質
導入段階でのお客様との綿密なお打ち合わせにより、お客様と当社の作業範囲を取り決めます。当社では、ICT機器への設定内容をチェックする独自システムを開発・導入し、全てのキッティング作業の結果を検査しています。これにより、お客様の依頼内容が正しく反映されていることを担保しています。
個別設定作業
マスターイメージを使わない、あるいはマスターイメージに含むことができないソフトウェアのセットアップおよび個別の設定作業なども当社がお客様に代わって実施します。
柔軟な配送手配
面倒な物流手配は当社が実施します。お客様の拠点が全国各地に及ぶ場合でも、当社が配送業者と調整しご指定いただいた各地へ当社から直接配送します。
安心の障害/事故対応
各メーカーが提供する保守サービスを利用することはもちろん、当社が提供する代替機付きセンドバック保守サービスもご利用いただけます。(保有する代替機の台数は事前にお客様と取り決めが必要です)。また、万一の事故による修復困難な破損、盗難・紛失などに対しても全ての機器に付保された動産総合保険によってその損害をカバーすることができます。
機器の撤去/回収
契約終了後の機器の撤去と回収を、お客様の指示に基づき当社が行います。回収後の機器は、内蔵ドライブのデータを消去後に適切に処分をします。
内蔵ドライブデータ消去
PCのHDD内データを当社センターにてデータ消去ソフトウェアを使用して消去します。これにより、PC処分時に発生する情報漏えいを防止できます。必要に応じてデータ消去作業の報告書もご提供します。
価格
サービス価格は諸条件により変動しますのでお問い合わせください。