サイト内の現在位置


事業を通じた震災復興の取り組み
2011年に発生した東日本大震災は東北地域に大きな被害をもたらしました。当社は金融機関や自治体、NEC等と連携し、事業を通じた支援活動を実施しています。
環境・復興支援シンジケートローン
2012年から2018年までの7年間、「環境・復興支援シンジケートローン」の活動を行いました。このシンジケートローンは、「DBJ環境格付融資」に基づき、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)及び全国各地の金融機関で組成されました。環境に配慮した事業経営を指向する企業・公益法人等の活動支援及び東日本大震災の被災地復興を支援することを目的にしています。
この資金を原資として、当社とNECは東北地域におけるNEC製のICT製品をはじめとする環境性能に優れた機器を対象とした取引について、特別優遇料率を適用するキャンペーンを実施しました。引き続き当社は、災害被害を受けた地域に寄り添い、事業活動を通じて地域社会に貢献してまいります。
業界の枠を超えた協業の拡大

こうした取り組みは社外からも高い評価をいただいています。
当社の特徴 | サービス例 |
---|---|
グリーン購入ネットワーク(GPN)※ |
![]() グリーン購入大賞・環境大臣賞 |
21世紀金融行動原則(持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則) | 平成25年度(2013年度)第2回グッドプラクティス |
※グリーン購入ネットワーク(GPN):
グリーン購入の取り組みを推進するために1996年に設立された、企業・行政・消費者のネットワーク